スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2008年09月20日

二世顔合わせ

泉ケ丘商栄会 二世方との顔合わせ!

昨夜は、泉ケ丘商栄会の二世たちを招いて
顔合わせを行いました。

二世、五人いらっしゃる中で三名が参加され
それぞれに自己紹介、今取り組んでいることや
これからの抱負を語っていただきました。

これを機に、お互いが商栄会一員の自覚を
持っていただき、思っていることやアイディアなど
遠慮なく申していただき、これからの商栄会を
担っていって欲しいと願っています。


二世の皆さんこれから宜しくお願いします!!
お疲れさま(^0^)//

二世と現会員方です。



  


Posted by どうぶつえん at 10:39 Comments(0) その他
 

2008年09月15日

冷めてもおいしい

今日は肉旦那んちの、から揚げ食べようか!

奥方との会話で,早速お願いすることに
ひらき屋さん、から揚げとミンチカツをお願いします。ヒヨコ

揚げたてを食べたいので出来たら電話ください
直ぐ行きますから。ダッシュ

仕事しているところに「出来ましたっ」 肉旦那の声!びっくり

うわぁー持ってきてくれたんですか~(嬉しい)音符
電話してくれたら取りに行ったのに(肉旦那の優しさに感謝)頼む


しかし まだ閉店前、直ぐに食べること出来ません。

閉店後、すっかり冷めてしまったから揚げをひと口、もう一つ
おいしい、お肉が柔らかく鳥独特の味は大好きです。肯く


ミンチカツも冷めたまま少し食べましたがおいしかったです。
残りをレンジで暖め更に美味しくいただきました。


肉旦那ご馳走さま、奥様と力合わせ、これからもおいしい惣菜
楽しみにしています。ハート





  


Posted by どうぶつえん at 19:00 Comments(0) その他
 

2008年04月15日

今 自転車が注目されています。

■新車と交換して欲しい
昨日こんなことがありました!
10年ほど前にGTのフルサス(当時15万円)を買われ、直にフロントフォークを少し上級のに
交換されて使っておられたものです。(当時総額20万円ほどでしょうか)。

これまで何度か来店され、今度乗りたいからとロードレーサーを物色されていたのですが、下
取りするにしても現物を見せてくださいと伝えていたのです。持参された物を見せていただきま
した。大事にされていた様でびっくりするほど綺麗でした。

本人は18万のロードレーサーと追い銭なしで交換できると思っておられたようです。
(もとは20万だから)だそうです。
10年も経過しているのにどうしてそうなるのって感じです(驚き)!!

お客様は耳が不自由な方で(私は少し手話ができます。ほんの少しです)理由と状況を説明
するのに手話で話したり、筆談でやったりして大変でした。下取りの価格提示をしても納得さ
れず最後まで追い銭なしの条件は変えることなくしぶしぶ帰っていかれました。

ご期に添えずスミマセン!

  


Posted by どうぶつえん at 17:37 Comments(1) その他
 

2008年04月06日

おみやげありがとうございました。

先日は、おみやげをいただき有難うございました。
今までいただいた中で一番美味しかったですよ!

私は、この時期はなかなか参加できませんが、当日の道中、現地で物珍しさに騒いで
おられる皆さんの様子が目に浮かびました。お疲れさまでした。

それと反対に、動物園にいらっしゃるお客さんが、泉ヶ丘通りのお店に足を運んでくだ
さるように何かこれはと言う逸品を皆さんで考えましょう。お客様からのアイディアもい
いと思いますが! 限りなく遠~いゆめですけどね。

ギンリン  


Posted by どうぶつえん at 12:08 Comments(0) その他
 

2008年03月08日

自転車を特集

■自転車を特集

今日のRKK朝7時30知っとこ番組で自転車の特集をやっていました。

最近、環境や健康にいいと言うことで自転車を再認識されていますが
正にその証でしょうか。番組では京都を舞台に町家の探索風景でした
がやっぱり自転車は絵になりますね。

これからシーズンを迎えますので楽しみです!
皆さんの不便や困ったのお手伝いさせていただきます。

最近新聞やテレビで毎日見たり、耳にする地球温暖化(環境)のことは切実な問題として
取り上げています。地球に住む人間として、先進国にいる一人としてしっかり自覚しなけ
ればいけないことですよね。科学者や特別な人に任せるのではなく、環境を汚している率
の高いのは我々市民ですから、一人一人が出来ることから即実行しなかればいけませんね。

GINRIN健軍店  


Posted by どうぶつえん at 11:03 Comments(1) その他
 

2008年03月04日

メタボに要注意

■NHK朝の生活ホット

3月3日のNHK8時30分の番組で、メタボについていろいろ取り上げ
ていました。

4月から保険制度が変り、メタボと診断、男性ではウエスト85cm以上
女性だは90cm以上では、健康管理の生活指導を受ける必要があり
6ケ月までに経過報告が求められると言うことを話していました。

会社ではメタボの社員を多く抱えていると会社の負担が増え、健康な
社員が多い場合負担が減るとも話していました。 これからは会社も
個人にとっても健康管理にはしっかり留意しなければいけませんね。

↓参考までに!

1内臓脂肪肥満 2高血圧 3高脂血 4高血糖
(1)プラス(2)(3)(4)のどれか2つ以上あると
メタボリックシンドロームですよ!


  


Posted by どうぶつえん at 18:58 Comments(0) その他
 

2008年03月04日

ご指導ありがとうございました

熊本県商工政策課さま、先日はお尋ねに対しまして親切にご指導くださいまして
ありがとうございました。

お陰さまで要領を得ました!早速投稿して参ります。

GINRIN健軍店  


Posted by どうぶつえん at 18:33 Comments(0) その他
 

2008年02月24日

防災訓練

2月23日昨日は校区の防災訓練でした 
商栄会のメンバーも校区の一員として参加しました
消火器を使った初期消火、AEDを使った蘇生法 淡路阪神クラスの地震体験 
煙モクモクの中での避難体験 煙探知機の設置場所の説明などなど、
「いざと言う時は消防だけでは対応できないので 地域の皆さんのお互いの協力で
一人でも多くの人命を救助する為に 今日の体験を生かしていただくようお願いします」
との挨拶よりスタート。





 







                        皆真剣に取り組んでいます。

  


Posted by どうぶつえん at 14:42 Comments(0) その他
 

2007年12月07日

熊本市動植物園イルミネーション

ラブ動物園側入り口にイルミネーションが飾られています

去年は見なかった気がしますが今年からでしょうか?

点灯は閉園後になるのだとしたら気づきにくいですね・・・・

動物園らしくキリンなど飾り付けてありますので皆さんも機会がありましたら

是非見てみられてはどうでしょうか?

植物園入り口付近にはクリスマスツリー形のイルミネーションもありましたにっこり


オマケ

↑動物園のゲート近くの銀杏です、街灯の明かりに照らされとてもキレイですラブ

                             by 開屋 肉旦那

    


Posted by どうぶつえん at 22:43 Comments(1) その他
 

2007年11月30日

泉ヶ丘小の紅葉

泉ヶ丘小学校正門の銀杏もキレイに紅葉しています

もう散り始めているので今が一番見ごろではないでしょうか?


 
                        by開屋  肉旦那  


Posted by どうぶつえん at 18:15 Comments(3) その他
 

2007年11月14日

はじめまして

今日から泉ヶ丘通り商栄会ブログを始めることとなりましたクラッカー

泉ヶ丘通りってドコ?と思った方に少し分かり易く言いますと、

熊本市動植物園前の通りを健軍商店街(ピアクレス)方面へ行く道のことです。

泉ヶ丘通りはこの辺りです↓


泉ヶ丘通り商栄会加盟店のご紹介や各種イベント、

地域の情報その他いろいろ書いて行けたらと思います。

宜しくお願い致しますにっこり

  


Posted by どうぶつえん at 15:45 Comments(2) その他
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
アクセスカウンタ
プロフィール
どうぶつえん
「どうぶつえん通り」の広報部4名で
泉ヶ丘の情報をお届けしていきます。
みなさんの声もお伝えしていきますので
どんどん「コメント」や「オーナーへメッセージ」からご質問ください!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン